| 藤沢市ゴルフ協会の沿革 | 
| 平成2年〜平成12年 | 
  
| 1990/H2年 | 
藤沢市ゴルフ協会設立総会開催、設立趣意書及び会則を決定(法華クラブ) | 
 | 市制50周年記念市民チャリティーゴルフ大会開催(芙蓉C.C) | 
 | 初代会長に久保寺久雄氏が就任 | 
| 1991/H3年 | 藤沢市体育協会加盟申請   神奈川県ゴルフ協会設立、加盟 | 
 | 第2回”みどり基金”チャリティ市民ゴルフ大会(芙蓉C.C) | 
| 1992/H4年 | 第3回”みどり基金”チャリティ市民ゴルフ大会(芙蓉C.C) | 
 | ゴルフ講演会 「マスターズゴルフトーナメント」講師 岩田貞夫氏 | 
 | 藤沢市ゴルフ協会メンバーズカードシステム開始 | 
| 1993/H5年 | 第4回”みどり基金”チャリティ市民ゴルフ大会(芙蓉C.C) | 
 | ゴルフ講演会 「ゴルフルールとマナー」講師 平川基春氏 | 
 | 技術研修会及び会員親睦ゴルフ大会開催(芙蓉C.C) | 
| 1994/H6年 | 第5回 市民ゴルフ大会(芙蓉C.C.) | 
 | ゴルフ講演会 「非力でも、もっと飛ばせる」講師 増田正美氏 | 
 | 神奈川県市町村対抗ゴルフ大会  団体戦 第2位(程ヶ谷C.C) | 
 | 各提携ゴルフ練習場割引サービス開始 | 
 | フジサワゴルファーズニュース創刊 | 
| 1995/H7年 | 第6回 市民ゴルフ大会(芙蓉C.C.) | 
 | 講習会「ゴルフルールとマナー」講師平川基晴氏 | 
| 1996/H8年 | 第7回 市民ゴルフ大会(芙蓉C.C.) | 
 | 研修委員会設置 | 
| 1997/H9年 | 第8回 市民ゴルフ大会(芙蓉C.C.) | 
 | 神奈川県市町村対抗ゴルフ大会(第53回国体リハーサル大会・神奈川ゆめ国体) | 
 | 女子の部 優勝 男子の部 5位(レイクウッドG.C) | 
| 1998/H10年 | 第9回 市民ゴルフ大会(芙蓉C.C.) | 
| 1999/H11年 | 第10回 市民ゴルフ大会(芙蓉C.C.) | 
 | 第1回藤沢市地区対抗親睦ゴルフ大会開催参加23地区  (藤沢G.C) | 
 | 会員の為のゴルフスクール第1回開催 (藤沢ジャンボゴルフ場に於いて) | 
| 2000/H12 | 第11回 市民ゴルフ大会(芙蓉C.C.) | 
 | 藤沢市ゴルフ協会創立10周年記念 記念講演 「私のゴルフ人生」 | 
 | 講師プロゴルファー 金井清一氏(藤沢産業センター) | 
 | 会員の為のゴルフスクール第2回開催 (藤沢ジャンボゴルフ場に於いて) |